~新着情報~
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
● 令和3年度の職業訓練講座・福祉会館教室の申し込み受け付けを開始しました●
令和3年度もコンピュータ関係の訓練講座や資格&スキルアップ講座、楽しい教室が充実していますので、チェックしてみてくださいね(^_^)!
たくさんのお申し込みお待ちしております(^^♪
★職業訓練講座 詳しくは こちら ★福祉会館教室 詳しくは こちら
令和3年度
京都府立丹後勤労者福祉会館教室のご案内
令和3年度
京都府立丹後勤労者福祉会館の教室が始まります。
令和3年度も楽しく学べる教室が充実!
初心者の方でも安心して始められます。
皆さんのご参加お待ちしています。
詳しくは、こちら まで。
令和3年度
丹後地域職業訓練センター 職業訓練講座のご案内
令和3年度
丹後地域職業訓練センターの講座が始まります。
パソコン講座については入門から応用まで続けて学べます。
今年は実務に活かせる講座も秋から始まります。
すぐに使える!ずっと使える、
「資格&スキルアップ講座」も充実しています。
詳しくは、こちら まで。
● 令和3年度 職業訓練講座申込について●
※各講座、申込締切日までにお申し込みください(直接来館にてのお申し込みになります)
※電話での受付はしておりません。
※定員に達し次第締め切りとなります。
※願書に必要事項等を記入して頂き、受講料、(中小企業にお勤めの方は「雇用保険被保険者証の写し」)を添えて窓口にお申し込み下さい。
※一定の人数が揃わない場合、開講を中止することがございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
●令和3年度 福祉会館教室 3月申込締切分●
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
●とんぼ玉入門教室●
1月9日から『とんぼ玉入門教室』が始まりました(*^^*)
とんぼ玉は バーナーを使って色ガラスを溶かし、様々な模様をつけて作ります。
皆さん、素敵な作品を作られていましたので、ご紹介させていただきます(^_^)
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
~お知らせ~
京都府立丹後勤労者福祉会館に、「AirPAY」を導入致しました♪
「会場使用料」・「コピー利用料」にご利用いただけます。
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
●第二種電気工事士受験講座(下期技能試験対策)●
11月6日(金)より、第二種電気工事士受験講座(下期技能試験対策)がスタートしました☆
下期の学科試験を無事に合格された受講生の皆さんが、次は技能試験合格へ向けて一生懸命勉強されています♪
次回、12月12日(土)の技能試験合格に向け頑張ってください!!
全員揃って技能試験合格できるように、福祉会館職員一同応援しています☆
今回、受講生の皆様の了承を得て、講座の授業風景を撮影させていただきました♪
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
●第二種電気工事士受験講座(下期学科試験対策)●
8月7日(金)より、第二種電気工事士受験講座(下期学科試験対策)がスタートしました☆
現在、勤労者福祉会館の冷房設備の故障により、受講生の皆様には大変ご迷惑をお掛けした状態となっております。
10月4日(日)の下期学科試験に向けて、生徒の皆さんは一生懸命勉強されております(^-^)
全員揃って学科試験合格できるように、福祉会館職員一同応援しています☆
今回、受講生の皆様の了承を得て、講座の授業風景を撮影させていただきました♪
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
~お知らせ~
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当会館の会議室・トレーニングルームを全面使用禁止にしておりましたが、
6月2日(火)より通常通り開館させていただきます。ただし、ご来館の際は次の点にご注意いただき、来館をお願い
致します。
①来館される際は、必ず「マスク」の着用をお願いいたします。
②会議室をご利用される際は、3蜜を避けるためなるべく広いお部屋を予約してください。
③体調不良の方(発熱・咳その他の症状)、同居家族や身近な人に感染の疑いがある方がいる場合は、来館を控えてくだ
さい。
④来館時に、来館者の連絡先、来館者の体調や感染の疑いのある方との接触の有無などお伺いすることがあります。
※尚、団体でご利用の場合は、代表者の連絡先、また、代表者は参加者全員の体調や連絡先を把握・記録していただく
ことがあります。
⑤当会館の玄関・廊下に「アルコール消毒液」を設置しています。必ず消毒をお願いいたします。
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
● 新型コロナウイルスに関するお知らせ●
感染拡散を防ぐため、しばらくの間、以下の点に少しでも該当すると感じる方は、ご来館を控えていただきますようお願いいたします。
・風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や37.5度以上の熱がある方。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
・咳、痰、胸部不快感のある方。
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
・その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方。
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………